高専卒ヘタクラ、経済の門をたたく

ヘタリア好きが高じて、経済に興味をもちました。元々の専攻は化学です。

社会人大学生への道01 大学への憧れ

ゆっくり妹経済学講座』さんのオススメ書籍『マンキュー入門経済学』を読みながら、次は何を読んだらよいのかなと考えていました。

 

元々、高専(物質工学科(昔の言葉でいう工業化学科))出身のバキバキの工学系なので、人文系の学問は門外漢でサッパリ。

高校の政経すら履修していません。

一応は『政治・経済』、『社会政策』、『日本経済論』といった科目は履修していますが、何をやったのか全く覚えていません。えっへん。

高専は、高校の指導要領はガン無視なので、担当教官の専門の部分しか勉強しないのがザラです。

たとえば、『歴史』は教授の専門の大航海時代のスペインしかやりませんでした。

 

そんななので、いわゆる専門バカとして生きていて、一般教養はサッパリ。

いつか一般教養を学んだり、大学生になってみたいなと思っていました。

(大学院生になったことはあるけれど、大学生になったことはないのです……。引退したら奈良大で文化財を学んで、高野山大学密教美術を学んでみたいという夢はあります)

会社の先輩が、海外駐在中に土日に学校に通ってMBA経営学修士)を取得していて、学生×社会人にも憧れがありました。

 

そんなこんなで

手っ取り早く学問をするには、大学に行くのも手だなと。

通信制大学とかアリじゃねと。

 

経済×通信制大学

でいちばん初めに引っかかったのが、「慶應義塾大学」でした。

 

日吉キャンパスには、何かの資格試験で行ったこともあるし、近場でスクーリングにも行きやすそうだなと。

ということで、願書を書くことにしました。

 

www.youtube.com

 

www.tsushin.keio.ac.jp