高専卒ヘタクラ、経済の門をたたく

ヘタリア好きが高じて、経済に興味をもちました。元々の専攻は化学です。

経済学に取り組むキッカケ

キッカケは『ヘタリア』(日丸屋秀和・著)です。

 

ヘタリア』とは、国を擬人化したキャラクターが織りなすメディアミックス作品で、一大ジャンル、かつての超大手です。

コロナ渦で会社も特大連休になった2020年のゴールデンウィーク、別ジャンルの同人界隈の友人に『ミュージカル・ヘタリア』がニコニコで放映されるよと聞き、かつて見に行けなかったミュージカルを5夜連続で見ました。

そして、あっという間に沼へドボン!

元々、極東兄弟とイギリスが好きだったのですが、廣瀬さん演じるイギリスにドはまりしました。

ミュを教えてくれた友人には「廣瀬さんに狂った」と称されましたよ。

元々ヘタリアは同人は眺めるだけで、積極的には入っていませんでした。一大ジャンルだった時は学級会が凄くてヤバイ界隈だったので、近づいてはいけない場所だったのです。

最近は、落ち着いていているようだったので、同時期に取り組み始めた英語学習と合わせて、Twitterのアカウントの一つを語学&ヘタリア用にしました。

 

そうして、Twitter垢大手のOkakiさんがnoteで書かれた『世界経済は推しから学びました。オタクなので推しを最大限利用しました』という記事を読みました。

それまで『ヘタリア』界隈としては、歴史、語学、食事、コス・衣装あたりを把握していたのですが、経済というジャンルも掛け算できるのかと、とても驚きました。

そして、その記事に書かれていたことを、少しづつ始めてみました。

 

日経モーニングプラスFTを見る

(紹介されているのはモーサテですが、その時間は『基礎英語』を聞いてたので後番組を選択)

国債を買う

 (日本も推しなので、推しに金を貸すというパワーワードに目からウロコ!)

株式投資(海外ETF、積立NISA)をしてみる

 

また、英語学習のためにYouTubeを利用しているのですが、経済も本を読むのは難しいけど動画なら分かるかなと、

国際情勢や経済に関する、ゆっくり解説やVoiceroid解説を見るようになりました。

 

投資は、ニコニコの『琴葉姉妹がお金の勉強を始めました

経済は、YouTubeの『ゆっくり妹の経済学講座

 

を中心に進めました。

『ゆっくり妹の経済学講座』さんのオススメ書籍の一つ『マンキュー入門経済学』を読んで、これは楽しいな、もっと色々勉強したいなと思うように。

そんな形で、とあるヘタクラは経済の門をたたくことになりました。

 

kitayumeblog.wordpress.com

note.com

www.bs-tvtokyo.co.jp

www.nicovideo.jp

youtu.be